シーラカンスモナカはどこで売ってる?買える場所を調査!

未分類

あなたは「シーラカンスモナカ」という食べ物をご存知ですか?

フィギュアスケートのオリンピックメダリストである羽生結弦氏が、同品を差し入れ用の土産にしたことで注目を集め、メディアにも多数取り上げられたことで、日本中の多くの方々から絶大な人気を誇っているお菓子です。

有名アスリートとメディアによる宣伝効果に加えて、味がとても美味しいことで好物にする人が急増中のシーラカンスモナカですが、一体どんなお菓子で、どこに行けば買えるのでしょうか?

今記事では話題のシーラカンスモナカについての、様々な疑問にまとめてお答えします。

シーラカンスモナカとは?

シーラカンスモナカは、宮城県仙台市にある菓子専門店「メゾン・シーラカンス」が製造・販売している最中(もなか)です。

十勝産の小豆を使ったあんこに、フランスの高級バター・イズニーバターを挟んでおり、さらにフランスのブルターニュ地方で作られている高級食品・ゲランド塩を加えています。

あんこの甘味とバター・塩のしょっぱさのハーモニーがクセになる、何個食べても美味しい仙台の銘菓でもあります。

シーラカンスモナカはどこで買える?取扱店舗の一覧

高級な食材をふんだんに使い、上品ながらも独特かつクセになると高い評価を受けている「シーラカンスモナカ」は、どこで売られているのでしょうか?

下記はシーラカンスモナカを取り扱っている、店舗の一覧です。

メゾン・シーラカンス

シーラカンスモナカは、宮城県仙台市青葉区一番町にある菓子専門店「メゾン・シーラカンス」の店頭で販売されています。

人気商品であるため、現在は個数制限がされています。

余りに人気が急騰しているため、開店早々に売り切れることも多いです。

確実に手に入れたい方は、開店時間までにお店の前で並んでおく必要があります。

余談ですが、製品と店名の由来であるシーラカンスは、生きた化石として有名な深海魚です。

『古き良き時代に生まれた菓子を、時代を超えていつまでも提供していきたい』という創業者の想いから、店名と製品の名前にシーラカンスと付けられています。

百貨店の催事イベント

シーラカンスモナカは、全国の百貨店が不定期に行う、宮城県の土産や日本各地の銘菓を集めた催事イベントでも時々販売されています。

ただし、シーラカンスモナカは未だ一般的に広く普及していないため、催事イベントでも必ず出店されているという保証はありません。

シーラカンスモナカは通販でも買える?取り扱い店舗は?

シーラカンスモナカは、メゾン・シーラカンスの製品を扱っている公式通販サイト「kazunoriikeda」でも販売されています。

x.com

通販サイトを使えば、仙台までわざわざ足を運ぶ必要はありません。

ただし現在シーラカンスモナカは爆発的に人気が高くなっているため、公式通販サイトでも売り切れ状態になっていることが多いです。

シーラカンスモナカはAmazonでも売っている?

シーラカンスモナカは、大手総合通販サイトのAmazonでも販売されていました。

ただしAmazonでシーラカンスモナカを販売しているのは、正規店の「メゾン・シーラカンス」ではありません。

業者による高額転売品である上に、偽物が販売されている可能性も高いです。

シーラカンスモナカに関しては、公式店舗・公式通販以外では購入しないようにしましょう。

シーラカンスモナカに関するQ&A

製品の定価は?

シーラカンスモナカの定価は、6個(簡易箱入り)で、1箱税込1810円(※2024年3月時点での価格)です。

コーヒーや紅茶にも合う?

シーラカンスモナカはバターを使用しているため、日本茶だけでなくコーヒーや紅茶とも相性抜群です。

パリパリした最中の皮の中に詰まったあんこの甘さとバター・塩のしょっぱさのバランスがクセになる、濃厚な味わいで洋菓子のように楽しめることも、絶大な人気になった理由のひとつになっています。

おすすめのアレンジ方法を教えて!

シーラカンスモナカはそのまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べると、さらに美味しいです。

あんこの中に挟まっているイズニーバターが冷えて固くなることで、バターの食感と濃厚な味わいをより一層楽しめます。

まとめ

国民的著名人である羽生結弦氏が差し入れお菓子に選んだことで脚光を浴びている「シーラカンスモナカ」は、拘りの高級食材を使った画期的な和菓子で、味が非常に美味しいこともありリピーターも多く獲得しています。

現在は「メゾン・シーラカンス」の店頭と、メゾン・シーラカンスなどの製菓店を運営している株式会社アンディヴィデュエルの公式通販サイト、百貨店の催事イベントで手に入れることができます。

現在は非常に人気が高く、品薄状態が続いています。

その一方で、お菓子はお店が毎日製造しています。加えて、食品の流行りは永遠に流行り続けるものでもありません。

今は争奪状態になっていますが話題性が薄れるまで待って、供給が安定して在庫が充分にある時に注文すると良いでしょう。

洋風の味わいが楽しめる和菓子という、珍しいながらもクセになる同品を、手に入れる機会がありましたら是非とも堪能してみてくださいね!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました