網タイツはスタイルの印象を変えたいとき、いつもと違うおしゃれをしたいときによいアイテムですよね。
でも網タイツをいざ買おうと思ったら、どこへ行ったらよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、網タイツがどこに売っているのかをまとめました。
- 網タイツはどこで買ったらよい?
- 網タイツを買う前のチェックポイント
- ネットでおすすめの網タイツ
- 網タイツを売っている実店舗
種類や形など、こだわりたいポイントも解説していますので、初めて網タイツを買うという方も、ぜひ参考にしてくださいね。
網タイツはどこで買ったらよい?
網タイツは、実店舗でもネットでも購入できます。それぞれのメリット・デメリットについてまとめました。
ネット | 実店舗 | |
メリット | ・自宅でいつでも購入可 ・交通費がかからない ・ポイントがたまる ・いろいろなブランドのものを検討できる |
・素材の質感を確認できる (サンプル品あるとき) |
デメリット | ・肌ざわりなどがわからない ・試着ができない ・送料がかかる場合がある ・実際の色と見え方が違うことがある |
・種類が少ない ・取扱いがないことがある ・交通費がかかる ・疲れる |
選択肢が多いネット購入がおすすめですが、サイズや素材感を知りたい人は、販売店を調べて、実店舗で確認してみるとよいですね。
網タイツを買う前のチェックポイント
網タイツを選ぶ際にチェックしたい主なポイントは、以下のとおりです。
- 種類
- 丈
- サイズ
初めて網タイツを購入する人は、買ってみて使いにくかったということがないよう、事前にそれぞれの特色を知っておきましょう。
種類
網タイツといっても、形や丈など種類は様々です。
細網(クラシック)
網目が細目な為、上品でオフィスコーデやカジュアルスタイルにおすすめ。
中網(ミディアムネット)
程よい抜け感があり、カジュアルからストリート系におすすめです。
大網(ラージネット)
網目が大きく、インパクトがあり、セクシー、ロック、クラブ系コーデにあいます。
柄入り(デザインネット)
花柄、ライン、網模様が凝っています。特別感があり、イベントの時におすすめです。
丈
- パンスト:つま先から腰までの長さがあるもの
- 膝下:丈が膝より下にあるもの
- ニーハイ:丈が太ももあたりのもの
- ガーター:丈が太ももあたりでガーターベルトと一緒に着用する。
サイズ
網タイツは、網目のデザインを生かすためにも、よりサイズ感が大事になりますね。S、M、Ⅼなどの単一サイズと、「S~M」「M~L」「JM~L」などの複数サイズがあります。
身長・ヒップサイズでサイズ表をチェックして自分にぴったりのサイズ感のものを選んでくださいね。
ネットで購入する
ネットでは、様々なブランドの網タイツの比較検討ができます。ここでは、以下のカテゴリーに分けてご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
- 細目(クラシック)タイツ
- 中網(ミディアムネット)タイツ
- 大網(ラージネット)タイツ
- 柄入り(デザインネット)タイツ
細目(クラシック)タイツ
パンストタイプ
網タイツ 網目小さめ
Tuche 洗濯機洗い可 つま先切り替えなし
カラーはヌードベージュなど4種類あります。
膝下タイプ
網タイツ 網目小さめ
Tuche 手洗いのみ つま先切り替えなし
暑い季節でも、ショートタイプなので履きやすそうですね。
カラーはブラックとヌードベージュです。
中網(ミディアム)タイツ
パンストタイプ
【Forall-e 】

網タイツ 中ネット
つま先補強 手洗いのみ
つま先が補強されている点良いですね。
ニーハイタイプ
【WinsGreat 】

網タイツ 中ネット
膝上 2足セット トップレース
ワンポイントのレース・リボン部分もかわいいですね。
大網(ラージ)タイツ
パンストタイプ
【Forall-e 】

網タイツ ラージネット
フィッシュネット つま先補強
カラーはブラックとホワイトの2種類あります。
柄入り(デザイン)タイツ
パンストタイプ
【TOMOTHY】
網タイツ レースタイツ柄タイツ
洗濯機洗い可
カラーのバリエーションが13種類と豊富です。
実店舗で購入する
網タイツは、実店舗でも購入できます。以下のような店舗で取り扱っているので、探してみてくださいね。
- 百貨店
- ファストファッションブランドなど(しまむら)
- バラエティショップなど(ドン・キホーテ)
以下、いくつかご紹介していきます。
ファストファッションブランド
「しまむら」で網タイツ購入できます。
別件でしまむらいったら
ニナスコラボワンピ、柄2着と
パニエスカート
茶のフリルワンピ
今回のボディーバック白
寝具類全種類
ブラシとケースいっぱい
イヤリング、ネックレス、タオル残ってた
最安値になってた編みタイツ茶買った— みゆぴぃ (@miyupsensei) July 15, 2024
バラエティショップ
「ドンキ・ホーテ」でも網タイツが購入できます。
編みタイ乱用者又は愛好家へ。
今ドンキが安いです!!!!!!酔っ払って編みタイツ脱ぐと大体バリバリに破いてしまうので今のうちにストック買っといた!!!!
編みタイツっていいよね❤️大好き。
そんな私は本日も心斎橋PARCOに居ります。遊ぼうぜ💋@farplaneparco ←#イマココ 🧠🖤 pic.twitter.com/9apOITlI4g
— Juneeeee (@Juneeee20000924) September 28, 2023
まとめ
網タイツを売っている場所について解説しました。
実店舗ですと、「しまむら」や「ドンキ・ホーテ」で売られていました。
「100円ショップ」で売られているという情報はありませんでした。
網タイツは実店舗でも購入できますが、通販サイトでの購入のほうがより確実です。
網タイツがあると、大人っぽいスタイルや、ガーリーなコーデなど楽しめますね。
ぜひ自分好みの、網タイツを探してみてはいかがでしょうか。