時折SNSで見かける「うにのようなビヨンド豆腐」。
美味しいとの投稿が多く、一度は試してみたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、いざ買うとなると、いったいどこで売られているのか、気になりますよね。
そこで今回は、うにのようなビヨンド豆腐はどこで買えるのか、売っている場所を調査してみました。
うにのようなビヨンド豆腐はどこで買える?
うにのようなビヨンド豆腐 コンビニで買える?
うにのようなビヨンド豆腐は、コンビニで購入できます。
セブンイレブン
うにのようなビヨンド豆腐は、セブンイレブンで購入できます。
セブンでようやく見つけたので「うにのようなビヨンド豆腐」を食べてみた。確かにうにっぽい! pic.twitter.com/pIQpAWwejI
— ほっぺ (@hoppe110) February 20, 2023
ナチュラルローソン、ローソン
うにのようなビヨンド豆腐は、ナチュラルローソンとローソンでも購入できます。
ぜひ試してほしい!まるでうにのような、魚介の旨味が感じられる濃厚仕立てのお豆腐です。
「うにのようなBEYOND TOFU (税込214円)」#ナチュラルローソン #ナチュロhttps://t.co/fe9fx83glT pic.twitter.com/Ots1IhQiZf— ナチュラルローソン (@naturallawsonjp) August 6, 2022
近所のローソンに行ったら、今話題で人気が出ている、うにのようなビヨンド豆腐があったので、買ってみました!
実際食べてみたら、本当にうにみたいな味がする!笑😆 pic.twitter.com/BSCiEsO75F
— 池田拡伎(Shizuku) (@ikehiro413) July 18, 2023
限られたコンビニで、一部店舗では取り扱っていない場合もあるので、近くのコンビニにあるかどうか要チェックです。
うにのようなビヨンド豆腐 大型スーパーで買える?
うにのようなビヨンド豆腐は、各種スーパーでも売られています。
イオン
うにのようなビヨンド豆腐は、イオンでも取り扱いがあるようです。
おうち呑み
湯豆腐
豚 ねぎ 豆苗入り#うにのようなビヨンド豆腐
ハマった
成城石井
イオンに売ってんねんほんで
日本酒
飛騨のお酒#蓬莱初汲みお酒
詳しぃないし
買う時いっつも悩む
とりあえず辛口選ぶんやけど
このお酒もめちゃめちゃ美味しいやん pic.twitter.com/pqKXWBlpwZ— Chie🌾🥶 (@senatousanchi) March 5, 2023
マックスバリュー
イオン系列のスーパーでありながらも、うにのようなビヨンド豆腐は、マックスバリューでは取り扱っていないようです。
マルエツ
うにのようなビヨンド豆腐は、マルエツでは、取り扱いがあるようです。
相模屋 うにのようなビヨンド豆腐
カンブリアでやってたんで、マルエツで買ってみました…。
海苔でわさびと一緒に巻いて食べたら、ウニ…っぽいかも。新しいおつまみ定番できました😊 pic.twitter.com/G8jNzp20o7— 🏮赤提灯ラバーのジョジョリオン (@shigepon0517) February 5, 2023
ダイエー
うにのようなビヨンド豆腐は、ダイエーでも取り扱いがあるようです。
ネットで見かけてから、ずっと食べてみたいなぁと思ってた「うにのようなビヨンド豆腐」を見つけましたーー💕👏👏👏👏
イオン系スーパーにあると聞いてて、まさかなと、美容院の近くのダイエーに入ってみたらありました😆
ダイエーって、今はイオン系なんですね。 pic.twitter.com/e7kwfx7L00— wakavin (@wak_vin) December 18, 2022
コープ・生協
うにのようなビヨンド豆腐は、コープ・生協でも取り扱いがあるようです。
うにのようなビヨンド豆腐 https://t.co/9Mwrkf95IY
2回目! 生協
薄っすらだけど、確かに、ウニしてます! pic.twitter.com/4OGQRcZ55n
— バンちゃん (@Bangkokun) January 20, 2023
関西方面ではなかなか見つけにくいようなので、見かけた時はラッキーですね。
ディスカウントストアで買える?
うにのようなビヨンド豆腐は、ドン・キホーテやコストコなどのディスカウントストアで売られている明確な情報はありませんでした。
万が一見つけた時は、SNSでみんなに教えてあげましょう。
相模屋お豆腐Shopの公式オンラインショップ
うにのようなビヨンド豆腐は相模屋のオンラインショップ、相模屋お豆腐ショップでも購入できます。
確実に手に入れたい方は、ここで購入されると良いでしょう。
うにのようなビヨンド豆腐はAmazon・楽天など通販サイトで買える?
うにのようなビヨンド豆腐は、Amazonや楽天などのネット通販でも購入可能です。
Yahoo!ショップでも購入できます。
また、先ほどあげたスーパーのオンラインショップでも購入できます。
・イオン
WordPressのfunctions.phpを編集する前は、編集前に必ずバックアップを取って保存してください。もし編集後、エラーが出るようでしたら、バックアップファイルを元に復元してください。
・成城石井
Amazonや楽天で購入する場合、プライムデーやお買い物マラソンなどで購入するとお得に手に入りますね。
うにのようなビヨンド豆腐の価格は?
店舗販売での平均価格
実店舗での定価は214円(税込)です。
高級な豆腐と同じくらいの値段でしょうか。
各スーパーでのお得な日(ポイントUPや割引デーなど)を狙って購入してもいいですね。
通販サイトでの平均価格
ネット通販では、基本的にまとめ買いしかありません。
1個単位で買えるところを調べたところ、イオンネットスーパーのみでした。
イオンネットスーパーでは214円(税込)と良心的ですが、送料がかかります。
他のネット通販では最低2個〜18個まで購入可能です。
価格は各ネット通販で異なってきます。
相模屋お豆腐Shopの公式オンラインショップでは以下のような値段です。
・6個入り 1,728円(送料無料)
・18個入り 3,456円(送料無料) |
多く買った方がお得なので、みんなでシェアしながら買うのもいいですね。
うにのようなビヨンド豆腐 なぜ人気?
うにのようなビヨンド豆腐を食べた人は、必ず「これはアリ!!」と思うようです。
「普通のウニを買うことを考えると、これ買う」
「黙って出されたらわからない」
といった、完全に「うに」もしくはそれ以上と思う人もいるようです。
うにのようなビヨンド豆腐とかいうのが半額になってから買ってみたけど美味過ぎて草
— ちばやま (@chibayama_) December 20, 2023
うにのようなビヨンド豆腐、うま!
— ごと (@s2200_yg) December 18, 2023
いろんなアレンジレシピもあるようですが、そのまま食べても美味しいようです。
ただ、人によっては豆腐の匂いを感じるようです。
いきなり大量購入せず、自分に合うか、まずは試してみることをオススメします。
うにのようなビヨンド豆腐 よくある質問
うにのようなビヨンド豆腐の賞味期限はいつまでですか?
製造日含めて20日までです。
保存方法は冷蔵(1〜10℃)です。
開封後は早めに召し上がってください。
うにみたいな豆腐ってどんな味?
豆腐自体のクリーミーでコクのある味に、潮の香と旨みが加わった「豆腐で作ったうに」という味です。
ビヨンド豆腐とはどういう意味ですか?
豆腐の世界をさらに広げた異次元の豆腐「豆腐を超えた豆腐」という意味を込めて付けられた名前です。
相模屋HPより
まとめ
今回は、うにのようなビヨンド豆腐はどこで売ってる?売ってる場所を調査しました。
実店舗では、コンビニやスーパーにて購入できます。
ただし、ドン・キホーテやコストコなどのディスカウントストアでは販売されている明確な情報はありませんでした。
ネット通販(Amazon・楽天)での購入や、スーパーのネット販売もありました。
うにのようなビヨンド豆腐は、低脂質で高タンパク質でもあるので、ダイエットや筋肉をつけたい方にもおすすめの商品です。
早速今晩の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。