群馬県にある永井食堂。その提供のはやさと、おいしさから県外から訪れる方もたくさんいるようです。
テレビ(「サタデープラス」や「秘密のケンミンSHOW」など)でも紹介され全国的にも話題になりました。現在はテレビだけでなくSNSでも注目されています。気になっている方も多いのではないでしょうか?
永井食堂は国産のもつ煮をつかっているため、臭みがなくやわらかい上ジュシーで美味しいと人気です。そんな美味しいもつ煮はどこで買えるのでしょうか?調べてみたのでご紹介します。
永井食堂のもつ煮の販売場所は?
道の駅
永井食堂のもつ煮は道の駅(群馬・新潟)で購入できます。
群馬
- 道の駅(ぐりーんふらわー牧場・大胡・さんぽ道)
- 川場田園プラザ
- 道の駅甘楽
新潟
- 道の駅みつまた
以上の場所で取り扱いがあります。
永井食堂の売店
「永井食堂」「永井食堂 富岡店」の売店でも購入できます。
永井食堂
本店である永井食堂の隣にある売店です。
永井食堂自体は9:00~19:30までの営業となっているため、その時間であれば購入できる可能性が高いです。ただし土曜は9:00~15:00 休業期間中は9:00~17:00までなのでご注意ください。
永井食堂 富岡店
食堂ではなくテイクアウト専門の売店で、群馬県の上州富岡駅より5分のところにあります。近くには富岡製糸場があり、観光の際に立ち寄る方も多いようです。営業時間は9:00~16:00。定休日は水曜日です。
自動販売機(群馬県)
永井食堂の売店の近くにあります。よりたくさんのお客さんに食べてもらえるようにと店主が設置したそうです。以前より売り上げも上がり好評。手軽に購入できるため多くの方が利用しています。
ただし、利用できるのは営業時間以外となります。営業中は利用できないため店舗で購入しましょう。
スーパー
群馬と新潟のスーパーで購入できます。
群馬
- パワーセンターうおかつ
新潟
- 安田屋
- ピア万代
- スーパーいまがわ
以上のスーパーで取り扱っているようです。売店や自動販売機よりは割高にはなりますが、スーパーであれば買い物のついでに購入できますね。
群馬物産展
今のところ群馬の物産展の開催はありません。
ですが過去に開催したことがあったので(群馬スーパーモールフェス(2023年3月)・西武池袋本店 群馬物産展(2023年11月)など)今後、開催する可能性もあります。
物産展ならさまざまな地域から購入できるので群馬県外の方でも楽しめますよね。
また永井食堂のもつ煮を取り扱うヤマシゲ食品では、移動販売もしているようです。ヤマシゲ食品は南魚沼市に本店があるので、その周辺地域であれば販売しているかもしれません。
永井食堂のもつ煮はオンラインショップで買える?
永井食堂の公式オンラインショップで購入できます。ほかにはYahoo!ショッピングなどでも取り扱いがあるようです。パッケージに大きく「もつっ子」と書かれているのですぐに見つけられますよ。
Amazonでも調べてみましたが永井食堂の「もつっ子」は販売されていませんでした。ですが類似品で人気のもつ煮があったのでご紹介しておきます。Amazonではオーソドックスな味噌味から珍しいカレー味まで種類が豊富にありました。食べ比べしたい方におすすめです。
永井食堂のもつ煮の価格は?
永井食堂のもつ煮は公式オンラインショップで3人前(900g)×3袋 1000円で販売されていました。単品での注文はできず3袋から注文できるようです。
一方Yahoo!ショッピングでは1袋が3,550円と公式のオンラインショップより高めで販売されていました。購入の際はご注意ください。
永井食堂のもつ煮についてよくある質問(知恵袋)
店舗からテイクアウトできますか?
保存用に発泡スチロールを販売しているので持って帰れます。しかし店舗によっては置いていないこともあるためクーラーボックスを持参するといいでしょう。
もつ煮を冷凍保存したらいつまで持ちますか?
30日は持つと思いますがなるべく早く食べたほうがいいでしょう。
永井食堂のもつ煮を使ったアレンジレシピはありますか?
唐辛子やニンニクを入れるとアクセントになっていいですよ。うどんを入れたりつけ麺で食べたりするのも美味しいでおすすめです。
永井食堂の「もつっ子」は最初から直火で温めても良いのですか?説明には熱湯で温めた後、鍋に移して温めると記載がありましたが…
直火でも問題ありません。
まとめ
今回は永井食堂のもつ煮についてご紹介しましたがいかがでしたか?永井食堂のもつ煮は取扱店が少なく探しても見つからないという方も多いでしょう。見つからない場合は公式のオンラインショップを利用しましょう。いつでも購入できますよ。
永井食堂以外の人気商品を食べてみたい方にはAmazon・楽天がおすすめです。さまざまな、もつ煮が販売されているので食べ比べできます。自分好みのもつ煮が見つかるかもしれません。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
コメント
https://search.google.com/search-console/performance/search-analytics?resource_id=https%3A%2F%2Fkaerutokodoko.net%2F&metrics=CLICKS%2CIMPRESSIONS%2CCTR%2CPOSITION&num_of_days=7&page=!https%3A%2F%2Fkaerutokodoko.net%2Farchives%2F321