ウィンストン(Winston)は、日本でも高い人気を誇るタバコブランドの1つです。
日本でお馴染みの銘柄と同じく、ウィンストンもさまざまな種類のタバコが販売されています。
なかでも2002年にJTから発売された「ウィンストン フィルター」は、愛煙家達の間で人気が高い製品です。
しかしウィンストンは、フィルターも含めて販売している店舗が限られているというと良く聞かれます。
あなたも「ウィンストンを吸ってみたいけれど、製品が見付からない」と、困っているのではないでしょうか。
また、年々値上がりするタバコの1つであるウィンストンを、できる限り安く買いたいとも思われているでしょう。
そこで今回は「ウィンストン フィルター」を含めたウィンストン製品を取り扱っている販売店と、ウィンストンを最安値で購入できるおすすめの方法をご紹介します。
ウィンストンはどこで売ってる?
バニラやチョコレートなどの多彩なフレーバーを展開している「ウィンストン」は、人気の「ウィンストン フィルター」を含めて日本全国で販売されています。
しかしウィンストンは、販売されている場所が限られています。
日本ではタバコ製品は、下記の店舗で販売されています。
・コンビニエンスストア(コンビニ)
・タバコ専門店
それぞれで実際に購入できるか、順を追ってご説明します。
ウィンストンはコンビニで手に入る?
ウィンストンはコンビニのレジカウンターで販売されています。
インターネットの口コミでは、セブン・イレブンとローソン100で購入できたという報告が多数挙げられています。
ただし、同じチェーン店でも取り扱いがある店舗と無い店舗があります。
このウィンストン コンビニで売ってた
マジかと思ってすぐ買ったわ
早速吸う pic.twitter.com/Qu9iTqYWRG— ATsuShi@車検切れ (@ATS_CL7) November 27, 2018
最寄りの店舗で販売されているかどうかは、タバコを陳列している店舗のレジカウンターで確認する必要があります。
ウィンストンはタバコ専門店で手に入る?
ウィンストンは、日本全国にあるタバコ専門店でも取り扱われています。
ウィンストンのメロン
アークロイヤルパラダイスティ
どっちもほどほどに吸いやすい
ウィンストンは割とどこでも売ってるけどアークのパラダイスティはタバコ専門店じゃないと売ってないと思う pic.twitter.com/rFyrcaniuT— 芥生恵ᓚᘏᗢ (@azami_megumi) June 9, 2022
ただしタバコ専門店もコンビニと同じく、取り扱いがある店舗と無い店舗があります。
一方でウィンストンは、多種類の銘柄のタバコを販売しているタバコ専門店では、取り扱われている可能性が高いです。
必ずどの店舗にもあるという保証は残念ながらありませんが、コンビニよりも製品を見付けやすいです。
ウィンストンは通販で購入可能?
ウィンストンなどのタバコ製品は、通信販売サイトでも購入できるのでしょうか?
大手通販サイト(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング)および、その他のサイトで製品が販売されているか、下記にて調査結果を述べています。
楽天市場では購入可能?
ウィンストンは、楽天市場では販売されていませんでした。
Amazonでは購入可能?
ウィンストンは、Amazonでも取り扱いされていませんでした。
Yahoo!ショッピングなどでは購入可能?
ウィンストンはYahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱われていませんでした。
ただし、下記のタバコ専門店の通販サイトでは「ウィンストン フィルター」を含めたウィンストン製品が取り扱われていました!
・大型たばこ&喫煙具専門店「シリウスタバコ」
・たばこ専門店「さくらんぼ」
・enjoyたばこ
上記の通販サイトでウィンストン製品が購入できますが、購入の際は20歳以上であるという証明が必要ですので、ご注意ください。
ウィンストンを1番安く買う方法は?
ウィンストンなどのタバコ製品は、年々値上がりしています。
愛煙家のあなたは、ウィンストンを含めて、タバコ製品をできる限り安く買う方法を知りたいと思われているでしょう。
ウィンストンは幾つかの種類がありますが、代表的な銘柄の価格は下記の通りです。(※いずれも税込。2024年1月時点での価格)
・キャスター/キャビン シリーズ:1箱540円
・メントール シリーズ:1箱530円
・コンパクト/ブルー シリーズ:1箱450円
「ウィンストン フィルター」の価格は、1箱530円です。
タバコ製品は割引販売をされることはありません。
しかしキャッシュレス決算を使うと、実質的に割引価格で購入することが可能です。
PayPayやd払い、楽天Payなどのキャッシュレス決算でタバコを買うと、ポイントが還元されます。
さらにポイントを使ってタバコを買うことができるので、製品価格分以上のポイントがあれば、無料でウィンストンを手に入れることもできます。
ウィンストンの人気銘柄は何?
バニラやチョコレートなどの多彩なフレーバーを展開しているウィンストンの中で、日本人に最も人気がある銘柄は「ウィンストン フィルター」です。
また、白いパッケージの「ウィンストン キャスターホワイト」も、バニラの甘い味わいと優しい苦みが特徴で、女性を中心に人気が高いです。
ウィンストンのフィルタータイプに関するQ&A
ウィンストンのメーカー名は?
ウィンストンはアメリカ合衆国のR.J.レイノルズ・タバコ・カンパニー (RJR)が製造・販売しています。
RJRはアメリカの企業ですが、1999年にJT(日本たばこ産業)に買収されています。
日本で発売しているウィンストンは日本製のタバコという扱いになっているため、ウィンストンをインターネットで探す際に「外国タバコ」で探すと見つからないので、注意が必要です。
ウィンストンは全部で何種類?
ウィンストンは全部で64種類あります。
日本で販売されているレギュラータイプは、15種類です。
ウィンストン フィルターはどんな味?
「ウィンストン フィルター」は、タールの苦みの中にフルーティーな甘味が含まれる、バランスの良い味をしています。
まとめ
ウィンストンはアメリカのタバコメーカーが製造している製品ですが、1999年にJTが買収して以降は、日本のタバコとして販売されています。
苦みと甘味のバランスが良い「ウィンストン フィルター」は、全国のコンビニまたはタバコ専門店で販売されています。
コンビニの場合は取り扱い店舗が限られているため、比較的取り扱い店舗が多いタバコ専門店で探すと良いでしょう。
ウィンストンを含むタバコ製品は、キャッシュレス決算を用いて購入する方法が最もお得です。
アメリカンチックでクールなパッケージと、タバコらしい苦みの中に甘味を含んだ奥深い味わいが特徴のウィンストンを、是非とも愛用品のひとつに加えてみて下さいね。